どうもこんにちは、松村明です✨
今回は「地方婚活はやはり不利なのか?」というお話をしていきたいと思います。
北海道で結婚相談所を経営している身としては、「そんなことないですよー!(^^)」とか
「どこに住んでいても、誰でも成婚できますよー♪」とアピールしてしまいたい所ですが…(笑)
そんな無責任な事は言えない訳ですね。。。(^^;
実際には、地方や田舎と言われている地域に住んでらっしゃる婚活者の人口は、東京や大阪の約1/10以下になってしまいます。
しかも、年齢や年収など、ご自身の求める条件にマッチングする方を絞り込んでいくとなると、もっともっと減ってしまう訳です。
地方・田舎で婚活をするのは、やはり不利だと言わざるをえないと思います。
実際に「日本結婚相談所連盟」のシステムに登録されている人数(2022年7月現在)を比較してみましょう!
条件を「30歳~35歳の女性」で絞って、「東京都」と「東北6県」を比較してみました。
<東京、東北6県の順番です>
どうでしょう?ちなみに、東北を例に挙げましたが、ぶっちゃけどの地方にフォーカスをあてても、あまり変わらないです。
正直、こんなに格差があるんだったら、やっても無駄なんじゃないか?と思いますよね...
で・す・け・ど! それを嘆いていても何も始まらない訳ですよ!!
皆さん、当然お仕事もされていますし、そうでなくても色々な理由でその土地に住んでいらっしゃるのですよね?
でしたら! 本当に結婚がしたいのなら、そもそも自分が住んでいる所を悩みの種にしてはいけないのです。
あえてちょっと乱暴な言い方をするのなら、「完全に無駄な悩み」です。
では、田舎暮らしや地方婚活を余儀なくされた方は、どのように活動したら良いのでしょう?(^^)
今回は特別に、私自身の経験を織り交ぜながらお話していきたいと思います。
2020年以降、オンライン婚活という言葉が、わりと当たり前になりました。
もう少し言えばZOOMやSkypeといった無料でビデオ通話ができるアプリがめちゃめちゃ一般化しました。
そのおかげで、結婚相談所のお見合いも色々な部分が進化し、最初のお見合いは直接お会いしなくても(なんなら自宅で気軽に…(笑))、出来ちゃうのです。
私は、もうこんなに便利な道具はない!と思っています(^^)
もちろん直接お会いしないと分からないことが多々ありますよね??
匂いのエチケットの部分だってわからないし、お相手が本当の意味でお写真と違わないかは判断しにくいです。
デートをする訳ではないので、お相手のマナーや気遣いも判断しにくいと思います。
ですが、私は“人柄と人間性”はオンラインの方が良くわかる。と思っています。
例えば、慣れないとオンライン婚活は難しいですし、カメラの角度や音声がきちんと行き届いているかの配慮も気遣いが必要です。
逆に言えば、このような部分に違和感なくコミュニケーションを取れる方は、しっかりと準備しているということです。
私自身も、初めて妻と出会ったのは画面上でした。
東京と北海道で遠く離れていましたから、ZOOMで5回以上のやり取りを経て、初めて東京で直接お会いしました!
その頃にはもうお互いに真剣交際を(なんなら成婚退会も含めて)決めていましたし、コミュニケーションを取ることに何も不自由はありませんでしたよ。
<ちなみに、ここで妻が書いてくれているブログのご紹介♪>
https://www.ibjapan.com/area/hokkaido/47585/blog/79725/
↑↑↑かつてバリキャリ女子だった妻の目線での、婚活を語ってくれています!
2つ目のアドバイスは、直接会えそうな距離のお相手だけを狙ってお申し込みをしないで下さい!という内容です。
私は当時、北海道のオホーツク地方、O町という町に住んでいました。
旭川までは車で2時間、札幌までは5時間という、北海道の中でもド田舎に住んでいたのですが、運良く北海道内の方とお見合いが組めたとしても、やはり男ですので毎回こちらから出向かなくてはならない訳ですよ(^^;
その頃は毎回パッとしたお相手と出会える訳ではありませんでしたから、お見合い後にデートをするといっても、結果が実を結ばなかった場合は疲労が重たくのしかかるんですよね…。
北海道内はちょっと特殊かもしれませんが、例えばあなたが和歌山県に住んでいる男性だったとして、大阪に住んでらっしゃる女性とお見合いが組めたとしましょう。
この時、オンラインお見合いと、直接出向くのだったらどちらが良いですか?
きっと、「直接お会いした方が良いのはもちろん分かるんだけど…、出来ればオンラインで済ませたいなぁ。仮交際に進める保証もないしなぁ。」と迷うかもしれませんね。
中途半端に距離が遠いと、頑張れば会いに行ける、ということが逆にネックになって、無理して会いに行くという選択を取ってしまうケースが出てきます。
では同じ条件で、東京の女性とお見合いが組めたとしたら、どう考えますか??
おそらく、大阪の女性の時より、「オンラインで構わないだろ!」と素直に思いやすいんじゃないですか?(^^)
ちなみに、意外と女性は直接会わなくても大丈夫ですよ~と考えている人も多いので、ものすごく遠いと最初から分かっていれば、お互いどこかで「そんなに簡単に直接会えませんよね!」と割り切れるのです。
ですので、私も会員さんには是非とも遠方の方にお申し込みをしてくださいね?と念押ししております(笑)
相談所が所属している連盟のルールなどで、一回は直接会ってくださいね、というものがございます。
ですので、基本的にはお見合い後、交際に発展したら絶対に会うんだ!という気持ちで交際をして欲しいと思います。
ですが、どうしても日帰りが難しい距離間で交際しているお二人に、「早く会えー」「早く会えー」とせっつく仲人は基本的におりませんので、お二人のペースで、会いに行ける!と自然と感じられるような交際を、していただければよいのかなと思います(^^♪
✅LINE公式アカウントにご登録していただきた方に、婚活に役立つプレゼントを配布中✨