こんにちは(^^)
結婚相談所MARIGURIのコンシェルジュのマキです。
あなたは、何か物事を始める際、
しっかりと準備をしてからスタートする派ですか?
見切り発車でスタートする派ですか?
「婚活」においては、「まずは戦略を立てるべし」や「期限を決めろ」「やみくもにやるな」等といった"用意周到論"がよくうたわれているようです。
確かに、婚活に限らず、特に仕事においては「準備が9割」とも言われたりしていて、何かを始める時にはしっかりと準備をした上でスタートした方がイイ結果につながるという印象がありますよね。
でもちょっと待ってください。
「婚活」においても、本当に「用意周到」の方がイイ結果につながるのでしょうか?
私は、「見切り発車」のスタートで全然OKだと考えていますし、何なら、「見切り発車」の方がうまくいくと思っています。
その理由を書かせていただきますので、コレを読んだら「まだ”結婚したい”と漠然と思い始めただけなんだよなぁ」と、婚活をまだ始めていないあなたも、今日から開始したくなっちゃいますよ。(笑)
「期限を決め、戦略を立てる」派の人がどういう人かというと、
といった婚活スタイルの人をさします。
一見、賢くて効率的で無駄がなくて良さそうに見えますよね。
でも実際には、婚活が長引いたり疲れちゃったりしがちなんです。
もしも、実際に婚活を始めてみて、目標よりも出会える異性の数が少なかったらどうなるでしょうか?
「用意周到派」の人の選択肢は2つですよね。
1.の場合は、単純に心身ともに疲労します。ただでさえ、平日は仕事に追われているのに、婚活にかける時間をさらに増やすことになるので、とてもしんどいなと感じてしまいます。
2.の場合は、「自分で決めたルールを守れなかった」「他の人は〇ヵ月で婚活卒業できたのに自分はできない・・・他の人より自分は劣っているんだ」と落ち込む可能性が高いです。
そう、どちらを選んだとしても少なからずダメージがあるんです。
これが、"とりあえず始めてみる”「見切り発車」婚活スタイルの人だとどうでしょうか。
そもそも期限をきちんと決めていないので、婚活開始から1~2ヵ月様子見をしたうえで適正スケジュールを組むため、ストレスはそこまでかからないでしょう。
では別のパターンを。
「理想の結婚相手像」が明確で、条件に合う方と会ってみたものの、好きになれない相手だったとしたらどうでしょうか。
これって、「この条件に合う人は、自分とは合わない」という可能性が潜んでいるということにお気付きでしょうか?
「用意周到派」の人は、事前に自己分析や自分の理想の結婚像をイメージしたうえで「理想の結婚相手像」を描いているため、あっさりと条件を見直すことは考えにくく、おそらく以下2つの選択をすると思われます。
1.の場合は、「この条件に合う人は、自分とは合わない」という可能性があり得るということに気付かず、条件を変更しない限り結婚相手には会えないかもしれません。
2.の場合は、「心」や「気持ち」が動かないデートを繰り返すことになるので、メンタル的に過酷ですよね。
一方、「見切り発車」派の人の場合はどうでしょう。
「ん?この人何か違うな」と感じたら、自分の気持ちに素直に従って行動するため、ストレスはかからないでしょう。
その後新たにお相手探しをするときも、「モノは試し。探すのはタダだし(笑)」と、様々なパターンの条件で探すこともあるでしょう。(私はこのパターンでした!笑)
そして、「本当に合う人」に意外と早くに出会ってしまうかもしれませんね。
「お相手の条件」を決める際、「用意周到派」の方は、なんとなくではなく、きちんとした理由・理屈を持ってその条件を決定しています。
例えば、「●●な結婚生活がしたいから、職業は××か△△の人が良い。」とか「デート時に●●をする人は××だから結婚相手には向かない」など。
もしかしたら、過去の交際相手や恋愛の傾向から、「苦手な人」「好きな人」のタイプを出して「条件」を決めている方も少なくないかもしれません。
でもね。
せっかく「婚活」をしているなら、他者の意見や過去の恋愛経験だけで「理想の結婚相手像」を決めつけるのはもったいないんです。
周りの既婚者に聞いてみるとわかるかもしれませんが、過去の恋愛経験は、今の結婚相手と全然リンクしません。(笑)
なぜなら、
からです。
それでは、大した条件を決めずに、シンプルに「この人会ってみたいかも」というお相手と会い続ける「見切り発車」派の人だとどうでしょうか。
条件を定めない分、実に様々なタイプのお相手に会うこととなり、少々気疲れはするかもしれません。(笑)
でも、その分意外な発見があったりするんです。
例えば、元々なんとなく「デートプランはお相手に決めてほしい」「デートは基本的に全額おごってほしい」と思っていたものの、「デートプランをこちらにゆだねるお相手」や「きっちり割り勘のお相手」とのデートをすることもあるでしょう。
すると・・・・
「あれ?デートプランを決めるのって、意外と楽しいかも。」等、これまで知らなかった自分の傾向を知れて、その後の婚活に、すごーーく役に立つのです。
そして、本当の自分らしい婚活を実現でき、本当の結婚相手に出会えちゃいますよ!
いかがでしたでしょうか。
「見切り発車」って、ネガティブなイメージがあったかもしれませんが、実はメリットがいっぱいあるんです。
何よりも、心身ともにストレスがかかりにくく、「婚活疲労」や「婚活うつ」にもなりにくいです。
少しでも「結婚したい」という気持ちになった今が「婚活」のはじめ時!
「何もまだ考えてないしなぁ」なんて遠慮せずに、見切り発車大歓迎です!
今すぐにでも是非「婚活」をスタートしてみてください。
★☆LINE公式アカウントをお友達登録してくれた方限定で『婚活LINE術マスターマニュアル』を無料プレゼントしております!気になる方は上記リンクよりチェックしてみてください♪