こんにちは!結婚相談所MARIGURIのコンシェルジュのマキです。
遠距離×婚活って、実はとー--っても相性が良く、結婚まで爆速で進むことも多いんです。
私の場合は、最終的には東京と北海道という、キングオブ遠距離婚活(笑)を経てのスピード婚でしたが、
そこまでじゃなくても、“毎週会うことは難しい距離”にお住まいのお相手との婚活は、意外かもしれませんが、事をスムーズに進められるんです。
・・・・・・そう言われても、ピンときませんよね。
「それって、まさか、“なかなか会えなくてもどかしいから、とりあえず籍入れて早く一緒に住もう”的なこと?」
と思ったそこのあなた、違いますよ!
遠距離の方が、将来についての確認事項や情報共有がたくさんでき、結婚生活のイメージがわきやすいため、結果的にあっという間に結婚を決めてしまうことが出来るのです。
遠距離と近距離の違いについて、大きく分けて3つポイントがあるので、
私の実体験も交え、ご覧くださいませ。
ご存知の方も多いと思いますが、恋愛心理学に「単純接触効果」というものがありますよね。
これは、”時間の長さよりも、接触回数を多くすると好感を持つようになる”というものです。
一見、遠距離の方が不利だと思われがちですが、実は、近距離のお相手よりも遠距離のお相手との方が接触頻度を増やしやすいんです!
例えば、遠距離のお相手とお見合い後にプレ交際が成立したとします。
まずはLINEや電話で、「いつ会うか?」という話になるかと思いますが、遠距離の場合は、近日中に会うのは難しく、場合によっては1か月以上先となる可能性もあります。
そう。遠距離の場合は、近日中に会うことを早々に諦めます。(笑)
そして、「当分会えないので、しばらくはオンラインや電話しましょうか」という流れにアッサリなります。
オンライン(LINEビデオ通話等)や電話で夜寝る前に1時間程度話すだけなら、予定がある土日や仕事のある平日でもできてしまうので、週に2~3回の接触も実現しちゃうのです。
これが近距離の場合はどうでしょうか。
電車で1時間以内で会えるお相手だとしても、仕事の忙しい平日の夜は厳しいでしょうから、多くても週に1度、平均して2週間に1度くらいの頻度が一般的ではないでしょうか。
そして、近距離の場合は、わざわざオンラインや電話で話をすることを考える人は少ないでしょう。
(「どうせ来週(もしくは再来週)会うし」ということもあり、提案しずらいですよね。。。)
・・・というように、遠距離婚活の方が近距離婚活よりも、ストレス無く接触頻度を簡単に増やせるんです。
忙しいあなたに本当にオススメです。
私自身、夫とオンラインお見合いで意気投合した後、実際に会える日は、だいぶ先になってしまったので、少なくとも週に1回、多いときは週に3回程度、オンラインや電話で接触していました。
毎日かなり遅くまで仕事をしていた私でも続けることができ、実際に会う日には、もうすっかり仲良くなっていました。
大きな声で言えませんが、
電話にすれば、スッピン&部屋着で洗濯物畳んだりストレッチしたりマニュキュア塗りながら話せますよ。(笑)
「接触頻度が増えても、そんなに話すことなんてないなぁ」と思ったそこのあなた、安心してください。
遠距離かつオンラインだと、話題に尽きないんです。
まず、”遠距離”という時点で、お互いの地域の話でひと盛り上がりします。
婚活に限らず、職場や美容院等でも、出身地が遠方の方だとそれだけで盛り上がりますよね。
「そっちの天気はどう?」「方言あるの?」「昔旅行でそこに行ったことあるよ!」等々、知り合ったばかりでも話題にしやすいテーマが転がりまくっています。
続いて、オンラインということも強みになるんです。
お相手が手に持っているコップや、ちょっとした小物、部屋の感じ等を見ることができ、話が膨らむだけでなく、早い段階でお相手の生活感をやんわりと感じることができます。
何が映っているとOK、NGという訳ではないですが、お相手が普段生活している空間を少し覗けると、なんとなく一緒に住むイメージが湧きやすいかなと思います。
私の場合、夫の住んでいる部屋のカーテンの色やスッキリとした空間がチラっと見えて、漠然とですが、何となく将来一緒に住むイメージが湧いた気がしました。
これが一番、遠距離のメリットなんじゃないかなと、個人的には思ってます。イチオシなので、是非お試しください。
交際が順調にいき、お互いかなり打ち解けてきたら、その先について考え始めるかと思います。
そんな時に是非オススメのオンラインデートは、結婚後の移住先(一般的には、男性側の居住地)の近所のオススメスポットや生活圏内を映してもらってください。
車の中からの映像でも良いですし、近所のスーパーの場所や街並みや雰囲気等、どってことない生活圏内の様子を中継してもらってください。
実際に「見る」ことで、これまでぼんやりと勝手に妄想していた結婚後のイメージが、一気に現実味を帯びてきます。
「あ、思っていたより生活しやすそうだな」とか、「なんだか素敵なお店があるな」とか、「景色がキレイだな」とか、気持ちの変化が必ず訪れます。
人によっては、これをきっかけに結婚を決意し、爆速スピードで結婚まで進んじゃうこともあるんです!
私がそうでした。(笑)
オンラインデートを繰り返していくうちに、夫との結婚を考え始めるようになりましたが、「結婚後の生活」については、漠然とした不安を抱えていました。
何しろ、東京から北海道の田舎に移住することになるので、想像すら出来ませんでした。
そんな中、ある日、夫が近所を車で走りながら中継してくれました。
どうってことない風景でしたが、想像していたよりも住みやすそうで(失礼。笑)、一気に不安が解消され、結婚を決意しちゃいました。(笑)
いかがでしたでしょうか。
あなたの将来のパートナーは、必ずしも近場にいるとは限りません。
もしかしたら、隣の県、あるいは、数千km離れた所にいるかもしれません。
思いがけず、遠方の素敵な方と出会った場合は、むしろラッキーかもしれませんね。
「遠距離」を食わず嫌いにせず、「居住地」の条件を少し広めてみるのもアリです。一度お試しあれ。
★☆LINE公式アカウントをお友達登録してくれた方限定で『婚活LINE術マスターマニュアル』を無料プレゼントしております!気になる方は上記リンクよりチェックしてみてください♪|